top of page
昨年度の様子トップ写真2.png

​令和5年度の様子

MOA美術館川崎市児童作品展は、2005年より2019年まで『川崎市市民ミュージアム』を会場としてきましたが、台風被災により会場変更を余儀なくされ、2021年より『アートガーデンかわさき』を使わせていただいています。令和5年度は、参加校65校、書写教室等5ヶ所より、総数2,191点(書写581点、絵画1,610点)の応募がありました。令和6年度は、アートガーデンかわさきにて、10月30日(水)~11月3 日(日)に作品展を開催し、11月3日(日)に優秀賞受賞者の表彰式を開催致します。

 

審査風景

絵画審査①.jpg
書写審査①.jpg

令和5年度優秀賞作品

絵画

「はやまのうみ」(3年)

川崎市長賞

「はやまのうみ」(3年)

白い部分は、波をイメージしています。

「たいりょうだ!」(5年)

川崎市長賞

「たいりょうだ!」(5年)

うろこを1つ1つかくのが大変だったが、うまくかけたのでよかった。人の目の光を入れるところをていねいにかいた。

「海の生き物とわたし」(3年)

川崎市議会議長賞

「海の生き物とわたし」(3年)

あわをていねいにかきました。

「金魚の夏祭り」(5年)

川崎市教育長賞

「金魚の夏祭り」(5年)

手を水にいれた時のあわがうまくできた。

★東京応化賞_edited.jpg

公益財団法人 東京応化科学技術振興財団賞

「ちゅうをまうニジマス」(3年) 

魚がにじのように光るように工ふうしました。自ぜんを絵で表しました。

★医師会長賞 (1)_edited_edited_edited_edited_edited.jpg

公益社団法人川崎市医師会会長賞

「ひまわりばたけ」(2年) 

花びらの色をぬるのが大変でした。 

★歯科医師会会長賞.JPG

公益社団法人川崎市歯科医師会会長賞

「かきごおりをたべてるわたし」
          (1年) 

​かおのだいだいいろのうえに、きいろのえのぐをちょんちょんとしたところをがんばりました。

★薬剤師会長賞.JPG

一般社団法人川崎市薬剤師会会長賞

「渚のピアニスト」(6年) 

作っている最中も完成の絵を頭に浮かべながら作ることができて、よかったです。 

★セレサ組合長賞.JPG

​セレサ川崎農業協同組合組合長賞

「スワンボート」(1年) 

​かものいろをぬるところがむずかしかったけど、がんばりました。

★郵便局長賞.JPG

​川崎市郵便局長賞

「コロナをのりこえてつかみとった夏」(6年)     
           

​ぼくがこの作品で表したのは、流れです。コロナであまり遊べなかった夏やがまんしていたこと全部を、小学生最後の6年生で、全部つかみとった思いで、1つ1つ回復してきた、この流れを、夏休みに家族といったプールのウォータスライダーで表しました。伝わるとうれしいです。

★岡田茂吉財団賞.JPG

​岡田茂吉美術文化財団 川崎支部長賞

「ごっほの絵」(3年) 

​いえをかくのがむずかしかった

★審査員賞_edited_edited.jpg

審査員賞

「いつもの休日」(6年) 

​たたみの線を一本一本描いて、たたみ感をだしました。

書写

書写

「挑戦」(6年)

川崎市長賞

「挑戦」(6年)

力強く元気な線がかけるようがんばりました。

「花さく里」(5年)

川崎市議会議長賞

「花さく里」(5年)

「里」が大きくならないようにがんばりました。

「大切な友」(4年)

川崎市教育長賞

「大切な友」(4年)

引っこしで仲良しだった友達との別れ、思い出を大好きなお習字で表しました。

「情熱」(5年)

公益財団法人東京応化科学技術振興財団賞

「情熱」(5年)

やり始めた時の気持ちを忘れず、最後まで、情熱をもち続けたいと思いこの字にしました。書き順を意識しながら、ゆっくりとていねいに書きました。

「あせ」(1年)

公益社団法人川崎市医師会会長賞

「あせ」(1年)

まいにち、いっぱいあせをかきました。

「よろこび」(3年)

公益社団法人川崎市歯科医師会会長賞

「よろこび」(3年)

びをうまくきれいに書けるようにがんばる。

「無我夢中」(6年)

一般社団法人川崎市薬剤師会会長賞

「無我夢中」(6年)

小学校生活最後の年なので、漢字検定や学校の勉強などを無我夢中にやりたい。

「全力」(3年)

セレサ川崎農業協同組合組合長賞

「全力」(3年)

全力という言葉なので力強くかくことを工夫しました。

「土」(1年)

川崎市郵便局長賞

「土」(1年)

がんばっていっぱいれんしゅうしました。

「緑を守る」(4年)

岡田茂吉美術文化財団川崎支部長賞

「緑を守る」(4年)

森の緑を大切にしたい。

「ゆめ」(2年)

審査員賞

「ゆめ」(2年)

上手に書けるようにしゅうちゅうして書きました。

​審査の講評

​絵画

​川崎市教育委員会総合教育センターカリキュラムセンター 

図画工作・美術科指導主事 長澤 秀行

参加してくださった皆さん、素晴らしい作品をありがとうございました。思いのままに描きたい人がこんなに沢山いるのだと思うと、とても嬉しい気持ちになりました。一つひとつの作品を見ると、形や色の工夫を凝らしながら、自分が表したい思いを込めて描いたことが伝わってきました。毎年審査をしていますが、年々、色づかいが豊かになっていると感じます。これからも、作品に思いを込めて、形や色を工夫しながら表現してほしいと思います。

​書写

​川崎市国語科研究会元会長  

川崎市立虹ヶ丘小学校校長 井上 恵子

受賞作品41点を含む応募作品は、伸びやかな線で書かれ、言葉に思いが込められたすばらしい作品でした。たくさん練習したことが伝わってきました。毎年応募している児童もいることから、この作品展の歴史を感じます。

今年度は、特に高学年が優れていました。市長賞は堂々とした作品です。基本点画の筆づかいが力強く、はねとはらいが作品全体の魅力をつくっています。見事なトップ賞です。

bottom of page