top of page

令和7年度の様子
MOA美術館川崎市児童作品展は、2005年より2019年まで『川崎市市民ミュージアム』を会場としてきましたが、台風被災により会場変更を余儀なくされ、2021年より『アートガーデンかわさき』を使わせていただいています。令和6年度は、参加校76校、書写教室等7ヶ所より、総数2,001点(書写748点、絵画1,253点)の応募がありました。今年度はアートガーデンかわさきにて、10月22日(水)~10月26日(日)に作品展を開催し、10月26日(日)に優秀賞受賞者の表彰式を開催致します。
審査風景


令和6年度優秀賞作品
絵画
_JPG.jpg)
川崎市長賞
「ねころぶねこのふく」(4年)
ねこがクッションの上にねころんでかげができるとこを暗くしたのがむずかしかった。
_JPG.jpg)
川崎市長賞
「オカメインコが遊びに来たよ!」(6年)
窓から入ってくる光に合うようにかげをつけて立体的になるようにしました。
_JPG.jpg)
川崎市議会議長賞
「遊びつかれた妹たち」(5年)
わかりやすさを出すためにリアルさを出したりおもちゃをかいたりしてつかれはてたことを工夫しました。
_JPG.jpg)
川崎市教育長賞
「真夏の背くらべ」(5年)
ひまわりを大きくかいて、自分とせくらべしている様子をあらわしました。
_edited_edited_edited_edited_.jpg)
公益財団法人東京応化科学技術振興財団賞
「空のくだもの ゆうえん地」(3年)
細かいところ を細い筆で、水の量も調整しながら、かきました。特に桃のトランポリンがお気に入りです。
_edited_edited_edited.jpg)
公益社団法人川崎市医師会会長賞
「名画になった うちの猫たち」(6年)
それぞれの名画によってぬり方をかえたところと、パレットの上で色を混ぜていくのではなく、画用絵の上で混ぜていくようにしたところを工夫しました。
_JPG.jpg)